スポンサーリンク

東京学芸大学附属竹早中学校 (学芸大竹早) 繰り上げ合格 併願校 偏差値と倍率情報まとめ

2017/09/20

こんにちは。

今回は、東京学芸大学附属竹早中学校の繰り上げ合格の連絡、併願校候補、偏差値と倍率情報についてまとめてみました。

 

Takehaya

 

今回の記事で紹介するのは…

 

■学校情報

■併願校候補

■偏差値/試験情報

■倍率情報

■繰り上げ連絡情報

 

では、ご覧下さい。m(_ _)m

スポンサーリンク

 

東京学芸大学附属竹早中学校 (学芸大竹早) の評判は? 偏差値と入試問題傾向、併願パターンなど、入試情報まとめ②


 

■■■ 学校情報 ■■■

東京都文京区小石川に所在する東京学芸大学附属の国立中学校。

東京学芸大学の附属学校として、教員の育成を行うため、教育実地研究(教育実習)の指導が行われている。

1947年(昭和22年)の学制改革で新制中学校として発足した「東京第一師範学校女子部附属中学校」と「東京第二師範学校女子部中学校」の2校を前身とする。

東京学芸大学附属3中学校のうちの1校。

附属竹早小学校・附属幼稚園竹早園舎と同じ校地を共有している。

世田谷区下馬にある東京学芸大学附属高等学校には一般入試と同一の条件で内部進学が可能。

 

■カリキュラム

・50分授業、週29時間。自ら求め、考え、表現し、実践できる生徒を育てる。

・教育と研究につとめ、公開研究会で発表する。

・1年次の5教科の週当たり授業時間数は、英4(英会話1)、数4、国4(書写1)、理3、社3。総合学習、道徳が各週1時間。

 

スポンサーリンク

■系列高校の進学条件

・東京学芸大学附属高への進学は、入試(1月、5科)も受けるが、優遇される。

・2016年春は卒業生160名のうち68名進学。公立高へ26名、私立高へ60名進学した。

 

■最寄り駅

・地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅下車、徒歩12分。

・丸ノ内線・南北線後楽園駅、地下鉄都営三田線・大江戸線春日駅下車、徒歩15分。

・JR大塚駅・御徒町駅からバス便あり。

 

■学費

・授業料(年額):193,600円
・その他:180,000円(後援会費 任意)
※詳細は学校へご確認下さい。

 

 

■■■ 併願校候補 ■■■

スポンサーリンク

東京学芸大竹早中の併願校候補は下記の通りです。
実際に東京学芸大竹早中の受験生が併願している学校になります。

 

■麻布

■栄東東大Ⅰ / A難関大 / B

■共立女子A

■専修大松戸1回

 

※通学時間や問題の傾向、校風などは考慮していませんので、ご了承下さい。

 

 

■■■ 偏差値/試験情報 ■■■

■偏差値:男54 / 女54
■試験日:2/3
■試験科目:4科
■定員:男約45 / 女約45

 

■■■ 倍率情報 ■■■

■2015年度
・応募者数:男210 / 女209
・倍率:男4.2 / 女4.6

スポンサーリンク

■2016年度
・応募者数:男191 / 女193
・倍率:男4.2 / 女4.3

■2017年度
・応募者数:男162 / 女151
・倍率:男3.6 / 女3.4

 

 

■■■ 繰り上げ連絡情報 ■■■

■繰り上げ連絡日:2月6日(12時~)

■連絡方法:電話

スポンサーリンク

■その他

・合格候補の伝達:正規合格者と同時に掲示発表

・補欠順位は非公表

・合格者への連絡:原則連絡とれるまで電話

・入学の返事は一定期間待つ

 

繰り上げ連絡日は6日~となっています。繰り上げの場合は、例年10日頃までに連絡があるようです。
※最終連絡は、15日前後となっています。
 

原則連絡とれるまで電話してくれることになっていますが、携帯を手離さないようにしましょう。

アドセンス 自動サイズ auto→rectangle

スポンサーリンク

-共学校, 国立 / 公立, 学校 / 受験, 学校分類, 東京都, 首都圏