日本大学中学校 (日大日吉) の評判は? 偏差値と併願パターンなど、入試情報まとめ②
2018/03/15
こんにちは。
日本大学中学校 (日大日吉) の評判は? 偏差値と併願パターンなど、入試情報についてまとめてみました。
今回の記事で紹介するのは…
■日本大学中学校の評判
■偏差値/試験
■併願校候補
では、ご覧下さい。m(_ _)m
日本大学中学校 (日大日吉) 繰り上げ合格日と合格最低点は? 塾別合格実績、偏差値と倍率まとめ
日大日吉中の評判
・1930年に日本大学第四中学校と日本大学第四商業学校が設立。
・戦後の学制改革で日本大学高等学校と日本大学中学校を設置。
・日本大学付属校として、70%以上が日本大学に進学しています。
・現役大学進学率は9割を超えており、進学校としての実績も残しています。
・他大学受験のための特別講座や課外授業などを実施しています。
・施設は本館、アリーナ、第1/第2グランド(全面人工芝)、ホールなど。
・日本大学には、14学部83学科があり進路の幅が広いです。
・大学および大学院との連携授業や講座が実施されています。
・日本大学への進学について、生徒及び保護者対象の相談会も実施されています。
・自慢の行事は、箱根駅伝を走った日本大学の選手たちが生徒と一緒に走るマラソン大会です。
・服装検査は月1回、校門指導は毎日実施しています。
・持ち物検査は行いません。携帯の校内持込みは原則不可です。
偏差値/試験
試験 | 偏差値 | 試験日 | 科目 | 定員 |
---|---|---|---|---|
A1 | 男47 / 女47 | 2/1 | 4科/国算英 | 男女85 |
A2 | 男52 / 女52 | 2/1PM | 2科 | 男女45 |
B | 男50 / 女50 | 2/2PM | 2科 | 男女45 |
C | 男46 / 女46 | 2/5 | 4科 | 男女25 |
併願校候補
日本大学中学校 (日大日吉) の併願校候補は下記の通りです。
実際に日大日吉中の受験生が併願している学校になります。
■法政第二
■中大横浜
■明大中野
■青学横浜英和
■三田国際
■かえつ有明
■文教大付属
※通学時間や問題の傾向、校風などは考慮していませんので、ご了承下さい。
以上、ご参考になれば幸いです。(^_^)/~~
日本大学中学校 (日大日吉) の偏差値と入試問題の傾向、合格最低点など、入試情報まとめ③