スポンサーリンク

小学1年生 国語 問題集とドリルのおすすめは? 勉強法 家庭学習のポイントまとめ

2018/05/20

こんにちは。

小学1年生 国語 問題集とドリルのおすすめは? 勉強法 家庭学習のポイントについてまとめています。

1nensei

今回の記事でご紹介するのは…

 

くもん NEWひらがなつみき

 

■子どものひらがな練習帳

■となえて書く漢字ドリル

■陰山メソッド音読プリント

■小学1年の文章読解

■論理エンジン小学生版1年生

 

では、ご覧下さい。m(_ _)m

スポンサーリンク

 

小学1年生の勉強法 家庭学習のポイントは? おすすめ問題集とドリルまとめ

 

小学1年生 算数 問題集とドリルのおすすめは? 勉強法 家庭学習のポイントまとめ

 

 

子どものひらがな練習帳

累計部数18万部!
ひらがなが劇的にきれいになります。
子どもと一緒にひらがなの練習を始めてみませんか?

■なぞらずにうまくなる子どものひらがな練習帳

 

「もっとうまく書けるようになってほしい!」そんなご両親の願いを、名門・筑波大学附属小学校の桂聖先生とメディアで話題の女性書道家・永田紗戀さんがかなえます。名門・筑波大学附属小で行なわれている書字指導です。

かわいいわが子が書くひらがな。
最初は、ただ書けるだけでとても嬉しく感じられたものです。
しかし、だんだんと心配な気持ちも芽生えてくる。。。
なぜなら、ご両親でさえもそれを判読するのに苦労するから。。。
そんな経験、ありませんか?

本書は、「もっとうまく書けるようになってほしい! 」というご両親の願いを、名門・筑波大学附属小学校の桂聖先生と、メディアで話題の女性書道家・永田紗戀さんがかなえます!

どんな子でも無理なく身につく「3ステップ」方式!
ひとつひとつのひらがなについて、エンピツの動かし方を楽しさ一杯のイラストで学びます。
大事なポイントはシンプルに3つ!
1.まず見て書く
2.イメージして書く
3.論理的に書く
「ひらがながうまく書ける=一生モノの財産」をプレゼントしませんか。

◆本書より(桂先生執筆) ひらがなの練習では、なぞり書きがよく行なわれています。
なぞり書きとは、薄い灰色の字を上からなぞることです。
しかし、子どもはなぞり書きが嫌いです。
はみ出すと注意されるし、頭を使わないからです。
私の研究では、なぞり書きよりも写し書きの練習のほうが効果があることがわかりました。
写し書きとは、、、(詳細は本書で! )

スポンサーリンク

著者/編集:桂聖、永田紗戀
出版社:実務教育出版

 

 

となえて書く漢字ドリル

漢字を覚える方法として評判の、「となえて書く下村式」のドリル版。

■漢字練習ノート(小学1年生)新版 下村式となえて書く漢字ドリル

 

1年の時にこの方法を覚えておけば、覚える漢字が多くなる中学年・高学年でも対応できます。字の練習、字の成り立ちの説明あり。補助教材としては最適です。

「なりたち」のテーマで分けた漢字ファミリーの順に漢字を配列。「口唱法」で、書き順をとなえながら、漢字の書き方を練習。おはなしを読んで、文章の中での漢字の生きた使い方も、おぼえられる。漢字のなりたちも掲載。

著者/編集:下村昇、松井紀子
出版社:偕成社

 

 

陰山メソッド音読プリント

親の口コミで売れ続けている『音読プリント』。陰山英男先生が厳選した名作を音読すれば、学習力・集中力だけでなく、中学受験に必須の国語・歴史知識も身につきます!

■陰山メソッド徹底反復「音読プリント」

スポンサーリンク

 

音読は百ます計算と並んで「陰山メソッド」の中核です。音読は脳を活性化させ、優れた文学作品の豊かな表現・語彙を自然に習得できます。大人になっても覚えていてほしい名文を厳選し、文章の難易度別に構成しました。

音読が脳を活性化させ、学習効果を上げることは、すでに多くの教師や専門家が認めており、多くの小学校にも普及しています。また、中学受験のための勉強でも、“子どもがわからないといった文章問題は音読させてみる、すると半分以上の子がわかる”という経験則があります。くわえて『音読プリント』なら、国語や社会に出題される名作や作者を覚えることもできます。

まさに効果絶大の『音読』。その習慣をつけるのに『音読プリント』はもってこいの教材ということができるでしょう。それでは最後に、著者の陰山先生からのメッセージをお届けします。

「子どもが活気ある毎日を送る根本が『早寝・早起き・朝ごはん』です。そして音読は脳を活性化し、子どもの気力・活力を充実させます。つまり朝、元気に音読をすることで、体も脳もすっきりした状態で学校の授業を受けることができるのです。もちろん学習効果もあがり、学力向上に最も大切な『集中力』をも育むことにつながります。お子さんだけでなく、家族で毎朝数分、音読を楽しんでください。きっと家族全員に素敵な『変化』が訪れるでしょう」(陰山英男先生)

■陰山メソッド徹底反復「音読プリント」2

著者/編集:陰山英男
出版社:小学館

 

 

小学1年の文章読解

小学1年の文章読解のドリル。物語文・説明文・詩を、基本→標準→発展の3段階方式で学習します。

■小学1年の文章読解新版(学研版毎日のドリル)

 

さまざまな文章を読み取って問題を解くことで、読解のポイントがわかり、基礎力から応用力まで、無理なく確実に身につきます。

スポンサーリンク

【毎日のドリルの特徴】
・1枚1枚はがして使える書き込み式なので使いやすい!
・くり返し練習することで学力がぐんぐん身につく。毎日机に向かう習慣づけに最適!
・指導が丁寧だから、ひとりでも学習がすすめられる。
・『毎日のドリル』の勉強を徹底サポートするアプリが無料でダウンロードできる!
・新学習指導要領に完全対応。

【アプリの特徴】
・『毎日のドリル』シリーズ全68点の勉強を管理できるアプリ。
・勉強をがんばると、キャラクターの「ひみつ」や「ワザ」が増える!
・ドリルが1冊終わるごとに、称号や賞状がもらえる!
・勉強時間が計れるストップウォッチ、毎日の勉強時間を知らせるタイマー機能、カレンダー機能、得点の記録など、学習を徹底サポート。

無料アプリは、『毎日のドリル』での勉強を徹底サポートします。
毎日のがんばりを見える化することで、モチベーションアップし、子ども自ら勉強に取り組むようになります。
「紙とえんぴつ」の勉強に、「アプリ」の楽しさが加わることで、学習習慣が身につくことまちがいなしです。

■小学1年の長文読解(学研版毎日のドリル)

著者/編集:学研教育出版
発行元:学研教育出版

 

 

論理エンジン小学生版1年生

スポンサーリンク

確かな「国語力」と健全な「思考力」を育てる教材。

■論理エンジン小学生版1年生 どっかい・さくぶんトレーニング

 

声に出しながら言語感覚を磨く。物語文・説明文・生活文をバランスよく配置。知識を定着させながら進めるスパイラル方式で楽しく学習できる。保護者用の詳細な指導書・解説書つき。

著者/編集:出口汪
出版社:水王舎

 

以上、ご参考になれば幸いです。(^-^)/

アドセンス 自動サイズ auto→rectangle

スポンサーリンク

-勉強法, 国語, 学校 / 受験, 小学1年生, 理科, 社会, 算数