スポンサーリンク

中学受験 夏休みの宿題が終わらない?!子供が確実に出来る方法

2017/06/10

中学受験 夏休みの宿題が終わらない?!子供が確実に出来る方法

 

jyuken55

 

毎年、夏休みが始まる前には「7月中に終わらせるぞ」と目標を立てたりしますが、どのくらい達成出来てますか?

 

うちの子は「夏休みに入る前に終わらせる」と宣言したはよいものの、計画に無理があり過ぎズルズルと…

 

 

自分が子供の頃は、8月20日あたりから「まずいなー」と思ってはいるものの、結局9月1日の前日は徹夜してました。(*_*)

 

という訳で、夏休み後半に泣かない?ための、ポイントを挙げてみました。

スポンサーリンク

 

 

■始めに宿題をリストアップしておく

 

そして終わったものは、どんどん消していく。

これは、結構効果ありますよ。

終わったものと、これからやるものが一目瞭然になります。また、リストをどんどん消していくのも気持ちいいですよ。

 

試験勉強なんかのときも、この方法使ってました。やり忘れ(漏れ)がなくなるのもよいです。

 

 

■涼しい部屋 整理整頓が大切

スポンサーリンク

 

蒸し暑いと宿題に集中できません。

やる気があっても、やはり効率が落ちてしまいます。

涼しい部屋を用意しましょう(してもらいましょう)。

 

それから、始める前には部屋の整理整頓が大切です。

机の周りにはなるべく物を置かず、すっきりさせて下さい。

ただでさえ、やりたくない?のに、スマホやゲーム、マンガが目につくところにあったら結果は…

 

子供は家では気が散る(部屋がきたない)からと、図書館や塾の自習を活用しているようです。

家だと眠くなるとも言ってます。
自分の部屋があるのに、なんて贅沢な悩みだとは思いますが。

 

スポンサーリンク

 

■宿題終わらせる日を決める

 

夏休みが始まったばかりの頃は、9月1日は遥か彼方、ずっと遠い日なので、なかなか気持ちが続きません。
終わらせる日を決めると、1日に何ページやらなくてはいけないかが、はっきりします。

 

プラス、できる日には少し多目に進めておくのがポイントです。

予定よりちょっと余裕ができると、気分も乗ってきてサクサク進み始めます。

 

あまりに無理な期限を設定すると、結局いやになってしまいます。

なので、がんばればなんとか実行できる計画を考えましょう。

 

 

スポンサーリンク

■好きな教科、出来るものから始める

 

好きな教科から始めるのがおすすめです。

どんどん宿題リストを消して終わったものが増えてくると、さらにモチベーションが上がります。

 

逆に苦手教科から手をつけると、時間ばかり掛かって全然進まない事態に。

スポンサーリンク

こうなると、すぐにいやになってしまう恐れが高いです。

 

 

最初、やるべき課題がたくさんあると気が重いかもですが、一旦、どんどん進む(宿題リストを消す)サイクルに入ると、気分がよくなって、やる気も出てくると思います。

 

宿題の進み具合を友達に話すのもよいかも。

周りからの「もう◯◯まで終わったの?」「すごい!」という声が、一番のモチベーションアップになると思います。

アドセンス 自動サイズ auto→rectangle

スポンサーリンク

-勉強法, 季節行事 / イベント, 学校 / 受験