スポンサーリンク

中学受験 ケアレスミスをなくせば合格できる 原因を把握して対策を

2017/06/10

中学受験 ケアレスミスをなくせば合格できる 原因を把握して対策を

 

jyuken17

 

テストの点がいまいちだったときに、子供はよく「本当は分かっていたのだけど…」と言いますね。

スポンサーリンク

 

つまり、分からなかった訳ではないと…

 

と聞くと、親も「今回はたまたま、書き間違えただけだ」と安心したくなりますが、
うちの場合も、毎回のように、これを繰り返します。

 

たとえ、分かっていたとしも、書き間違い、勘違いでは、得点になりません。
これが成績が伸びない大きな原因です。

スポンサーリンク

 

・設問の勘違い

・記号、番号違い

・解答欄ズレ

・計算ミス

スポンサーリンク

・書き写し間違い

・単位付け忘れ

・漢字間違い

・中途半端な回答

 

これらの、どこで間違っているか?どこの間違いが多いか?を把握しましょう。

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク

うちの場合、多かった(いつも間違っている)のは、計算途中での書き写し間違いでした。
これは、字を丁寧に書く、ノートを広く使う(小さい字で書かない)、途中式を消さない等で、かなり回避できるようになったと感じます。

 

 

ケアレスミスは、本人の頑張り(やる気)や、親の「次から、気をつけて」の声かけだけでは、いつまでたっても改善しません。

アドセンス 自動サイズ auto→rectangle

スポンサーリンク

-勉強法, 学校 / 受験, 算数