城北中学校の評判は? 偏差値と併願パターンなど、入試情報まとめ②
2018/03/14
こんにちは。
今回は、城北中学校の評判は? 偏差値と併願パターンなど、入試情報についてまとめてみました。
今回の記事で紹介するのは…
■城北中学校の評判
■偏差値/試験
■併願校候補
では、ご覧下さい。m(_ _)m
城北中学校 繰り上げ合格日と合格最低点は? 塾別合格実績、偏差値と倍率まとめ
城北中学校の評判
・人間形成と大学進学を教育目標に掲げる私立男子校です。
・中高6年間を基礎期/錬成期/習熟期の3期間に分け、発達段階に応じた指導を行っています。
・中2までに中学課程を終了し、中3時から高校段階の学習に入ります。
・英語は外国人教諭による授業、少人数/個別指導を行います。
・主要5科目の授業時間数を多く設定しています。
・保護者からは、塾のような学校という評価もあり、よく勉強させる学校です。
・自慢の行事としては、音楽鑑賞会と演劇鑑賞会、体育祭(中高合同)があります。
・校門指導は毎日、服装/持ち物検査は適宜行っています。携帯電話の持込は不可です。
・体験を通して学ばせ成長を図るという教育方針です。
・授業は実験や観察、実習に重きを置いています。
・クラブや委員会活動を奨励し、学校行事を通じて、社会の役に立つ人間の育成に努めています。
偏差値/試験
■偏差値(1回):54
■試験日:2/1
■試験科目:4科
■定員:約115
■偏差値(2回):56
■試験日:2/2
■試験科目:4科
■約125
■偏差値(3回):60
■試験日:2/4
■試験科目:4科
■定員:約30
併願校候補
城北中学校の併願校候補は下記の通りです。
実際に城北中の受験生が併願している学校になります。
■成城
■武蔵
■攻玉社
■海城
■学芸大竹早
■淑徳
■栄東東大Ⅰ/A難関大
■城北埼玉
※通学時間や問題の傾向、校風などは考慮していませんので、ご了承下さい。
以上、ご参考になれば幸いです。(^_^)/~~
城北中学校の偏差値と入試問題の傾向、合格最低点など、入試情報まとめ③