公文国際学園中等部 繰り上げ合格日と合格最低点は? 塾別合格実績、偏差値と倍率まとめ
2018/03/15
こんにちは。
今回は、公文国際学園中等部の繰り上げ合格連絡日と合格最低点、塾別の合格実績、併願校候補、偏差値と倍率情報など入試結果についてまとめてみました。
今回の記事で紹介するのは…
■学校情報
■偏差値/合格最低点
■受験者数/倍率
■併願校候補
■塾別 合格実績
■繰り上げ合格連絡日
では、ご覧下さい。m(_ _)m
公文国際学園中等部の評判は? 偏差値と併願パターンなど、入試情報まとめ②
公文国際学園中等部の偏差値と入試問題の傾向、合格最低点など、入試情報まとめ③
■ 学校情報 ■
神奈川県横浜市戸塚区にある私立学校。全国私立寮制学校協議会加盟・参加校。
日本公文教育研究会の創立者である公文公が創立した。運営者は学校法人公文学園である。
完全中高一貫校で、高校からの募集は原則行っていない。
公文式学習法は正規授業では行われておらず、放課後学習という形で取り入れられている。
1982年に設立された学校法人公文学園が母体。1993年公文国際学園中等部を開校。1996年、高等部を開校した。
■カリキュラム
2期制、60分授業、週26時間。英語・数学・国語は3年次までに高1相当の内容を修了。
週1回全員が公文式放課後教室(2年次まで英数国の1科目必修)を受ける。
英語は、クラスを分割した少人数キャリア別多展開授業を実施。
■系列高校の進学条件
卒業できれば希望者全員が進学できる。
■最寄り駅
JR大船駅より神奈川中央の直通バス約8分(登下校、学校行事に合わせて運行)。
ドリームハイツ行き(他2系統あり)小雀下車、徒歩5分。
■学費
入学金 270,000
授業料 690,000
施設費 210,000
その他 95,600
初年度納入金 1,265,600
■ 偏差値/合格最低点 ■
■試験情報
試験 | 偏差値 | 試験日 | 科目 | 定員 |
---|---|---|---|---|
A | 男55/女55 | 2/1 | 国算 | 男女110 |
A | 国数 | |||
A | 国英 | |||
B | 男50/女50 | 2/3 | 4科 | 男女40 |
■合格最低点 2017
■A試験 国算:110 (満点200)
■A試験 国数:75 (満点200)
■A試験 国英:82 (満点200)
■B試験:195(満点350)
■ 応募者数/倍率 ■
■実質倍率 2015
試験 | A | B 4科 | B 2科 | C | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 |
定員 | 110 | 40 | 10 | |||||
応募者 | 130 | 156 | 63 | 88 | 21 | 22 | 60 | 81 |
受験者 | 129 | 153 | 34 | 47 | 9 | 6 | 25 | 28 |
合格者 | 74 | 88 | 21 | 25 | 1 | 1 | 6 | 4 |
倍率 | 1.7 | 1.7 | 1.6 | 1.9 | 9.0 | 6.0 | 4.2 | 7.0 |
■実質倍率 2016
試験 | A 国算 | A 国数 | A 国英 | B | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 |
定員 | 40 | 40 | 30 | 40 | ||||
応募者 | 67 | 60 | 34 | 16 | 19 | 25 | 96 | 99 |
受験者 | 64 | 57 | 34 | 16 | 17 | 20 | 48 | 49 |
合格者 | 34 | 33 | 30 | 16 | 14 | 19 | 78 | 68 |
倍率 | 1.9 | 1.7 | 1.1 | 1.0 | 1.2 | 1.1 | 0.6 | 0.7 |
■実質倍率 2017
試験 | A 国算 | A 国数 | A 国英 | B | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 |
定員 | 40 | 40 | 30 | 40 | ||||
応募者 | 48 | 68 | 33 | 22 | 24 | 37 | 76 | 120 |
受験者 | 45 | 67 | 33 | 22 | 18 | 29 | 42 | 57 |
合格者 | 25 | 41 | 32 | 20 | 13 | 24 | 24 | 33 |
倍率 | 1.8 | 1.6 | 1.0 | 1.1 | 1.4 | 1.2 | 1.8 | 1.7 |
■ 併願校候補 ■
公文国際学園中等部の併願校候補は下記の通りです。
実際に公文国際学園中等部の受験生が併願している学校になります。
公文国際の別の回を受験する生徒が多いです。
■慶應湘南藤沢1回
■湘南学園A
■逗子開成3回
■山手学院A
■聖光学院2回
■関東学院1期B
■山手学院A
※通学時間や問題の傾向、校風などは考慮していませんので、ご了承下さい。
■ 塾別 合格実績 ■
年度 | 2015年 | 2016年 | 2017年 |
---|---|---|---|
日能研 | 38 | 38 | 34 |
SAPIX | 14 | 12 | 19 |
四谷大塚 | 28 | 17 | 17 |
早稲田アカデミー | - | - | - |
栄光ゼミナール | - | - | - |
市進学院 | - | - | - |
■ 繰り上げ合格連絡日 ■
■繰り上げ連絡日:公式発表なし
■連絡方法:電話
■その他
合格者の選出:試験ごとに区別しない
複数回受験者の優遇:最後の最後に考慮する
合格者への連絡:原則連絡がとれるまで電話
その時入学意志を聞く
複数回受験をした場合には、最後判断時に考慮されます。
例年、繰り上げ合格はほとんど出ていません。ある年でも1名程度と思われます。
原則連絡とれるまで電話してくれることになっていますが、携帯を手離さないようにしましょう。