千葉県立東葛飾中学校 (東葛) 繰り上げ合格日と合格最低点は? 塾別合格実績、偏差値と倍率まとめ
2018/03/25
こんにちは。
今回は、千葉県立東葛飾中学校の繰り上げ合格連絡日と合格最低点、塾別の合格実績、併願校候補、偏差値と倍率情報など入試結果についてまとめてみました。
今回の記事で紹介するのは…
■学校情報
■偏差値/合格最低点
■受験者数/倍率
■併願校候補
■塾別 合格実績
■繰り上げ合格連絡日
では、ご覧下さい。m(_ _)m
千葉県立東葛飾中学校の評判は? 偏差値と併願パターンなど、入試情報まとめ②
千葉県立東葛飾中学校の偏差値と入試問題の傾向、合格最低点など、入試情報まとめ③
■ 学校情報 ■
千葉県柏市旭町三丁目に所在する県立・中学校・高等学校。併設型中高一貫校。通称は「東葛」(とうかつ)。
茨城県・埼玉県の県境に近い為、隣接県特例により茨城県や埼玉県からの入学が可能。
高校は県立千葉・県立船橋と共に「千葉県公立御三家」と呼ばれる。
2016年4月、東葛飾高校併設型中高一貫教育校として開校。
■教育方針
1. 世界で活躍する心豊かな次代のリーダーの育成を目指す。
2. 互いに高め合う、系統化された一貫教育で豊かな人間力を培う。
3. 伝統、実績、真の学びで揺るぎない学力を育む。
■併設高校の進学条件
中学を卒業すれば東葛飾高校に進学できる。高校入試はない。
■最寄り駅
JR常磐線・東武アーバンパークライン柏駅下車、徒歩8分。
■学費
初年度納入金 329,553
※詳細は学校へご確認下さい。
■ 偏差値/合格最低点 ■
■試験情報
試験 | 偏差値 | 試験日 | 科目 | 定員 |
---|---|---|---|---|
1次 | - | 12/10 | 適性Ⅰ.Ⅱ | - |
2次 | 男58/女58 | 1/28 | 適性Ⅰ.Ⅱ | 男40/女40 |
■合格最低点:非公表
■ 応募者数/倍率 ■
■実質倍率
2016年度 | 1次 | 2次 | ||
---|---|---|---|---|
男女 | 男 | 女 | 男 | 女 |
定員 | 40 | 40 | 40 | 40 |
応募者 | 585 | 572 | 161 | 163 |
受験者 | 579 | 568 | 148 | 148 |
合格者 | 161 | 163 | 40 | 40 |
倍率 | 3.6 | 3.5 | 3.7 | 3.7 |
2017年度 | 1次 | 2次 | ||
男女 | 男 | 女 | 男 | 女 |
定員 | 40 | 40 | 40 | 40 |
応募者 | 493 | 463 | 163 | 163 |
受験者 | 483 | 463 | 147 | 149 |
合格者 | 163 | 163 | 40 | 40 |
倍率 | 3.0 | 2.8 | 3.7 | 3.7 |
■ 併願校候補 ■
千葉県立東葛飾中学校の併願校候補は下記の通りです。
実際に県立東葛中の受験生が併願している学校になります。
市川
専修大松戸
江戸川取手
芝浦工大柏
昭和秀英
※通学時間や問題の傾向、校風などは考慮していませんので、ご了承下さい。
■ 塾別 合格実績 ■
年度 | 2015年 | 2016年 | 2017年 |
---|---|---|---|
日能研 | - | 9 | 7 |
SAPIX | - | 12 | 20 |
四谷大塚 | - | 12 | 20 |
早稲田アカデミー | - | 7 | 5 |
栄光ゼミナール | - | 11 | 11 |
市進学院 | - | 39 | 38 |
■ 繰り上げ合格連絡日 ■
■繰り上げ連絡日:2月3日~2月8日
※年度により異なる
2月9日以降、県外への転居などにより急な欠員が生じた場合は、定員確保のために繰り上げ入学許可候補者を決定することもある。
■連絡方法:電話
■その他
合格者への連絡:原則連絡とれるまで電話
入学の返事は一定期間待つ
原則連絡とれるまで電話となっていますが、携帯を手離さないようにして待ちましょう。