スポンサーリンク

筑波大学附属中学校(筑附)の偏差値と入試問題の傾向、合格最低点など、入試情報まとめ③

2018/03/15

こんにちは。

筑波大学附属中学校(筑附)の偏差値と入試問題の傾向、合格最低点など、入試情報についてまとめてみました。

Tsukuba

 

今回の記事で紹介するのは…

 

■入試問題の傾向

■偏差値/試験

■合格最低点

 

では、ご覧下さい。m(_ _)m

 

筑波大学附属中学校 (筑附) 繰り上げ合格日と合格最低点は? 塾別合格実績、偏差値と倍率まとめ

 

 

入試問題の傾向

スポンサーリンク

■国語 入試傾向

・試験時間は国語/理科を合わせて50分です。

・配点は100点となっています。

・大問3題の構成です。

・放送による出題、グラフから考察する問題などが出題されています。

・物語文/随筆文/論説文など、読解問題から2題出題されます。

・解答形式は、記号選択式、書き抜きが中心です。

・読解問題は、要旨や心情の把握、文章の並べ替え、段落区分など。

・知識問題は、語句の意味、接続語、指示語など。

・高度な読解力が求められる試験となっています。

 

 

■算数 入試傾向

・試験時間は算数/社会を合わせて50分です。

・配点は100点となっています。

・大問10題の構成です。

スポンサーリンク

・頻出分野は、平面/立体図形、円の移動、展開図、グラフの読み取りなど。

・全ての分野から、バランスよく出題されます。

・毎年、特殊算の出題がみられます。

・図形問題が多く出題されています。

・空間を把握する能力が求められます、

・応用力を試される問題が多くなっています。

 

 

■理科 入試傾向

・試験時間は国語/理科を合わせて50分です。

・配点は50点となっています。

・大問4~6題の構成です。

・生物/化学/物理/地学の各分野から、まんべんなく出題されます。

・実験/観察を題材にした問題が頻出です。

・解答形式は、記号選択が中心です。

スポンサーリンク

・一部、計算/記述問題、作図問題も見られます。

・理科的な思考力が求められます。

・生物分野は、植物が多く出題されています。

・物理分野は、気体、水溶液、力の釣り合いなど。

・地学分野は、天体と気象が頻出です。

 

 

■社会 入試傾向

・試験時間は算数/社会を合わせて50分です。

・配点は50点となっています。

・歴史/地理/公民の各分野から、まんべんなく出題されます。

・総合問題、時事問題なども出題されています。

・解答形式は、ほとんどが記号選択です。

・写真/地図、グラフなどを多用した問題が出題されます。

・地理分野は、世界地理、日本地理どちらも出題されます。

・歴史分野は、政治、文化、産業、外交など。

スポンサーリンク

・公民分野は、憲法、三権、地方自治、国際連合など。

 

 

※出題形式は今後変化する可能性があります。

 

 

偏差値/試験

試験 偏差値 試験日 科目 定員
中学入試 男67/女67 2/3 全教科 男女65

■試験科目:国・理・算・社・音・図・家・体

スポンサーリンク

 

 

合格最低点

※下記、サイトを参照下さい。

 

実質倍率、繰り上げ合格など詳細情報はこちら

 

 

以上、ご参考になれば幸いです。(^_^)/~~

筑波大学附属中学校(筑附)の評判は? 偏差値と併願パターンなど、入試情報まとめ②

アドセンス 自動サイズ auto→rectangle

スポンサーリンク

-共学校, 勉強法, 国立 / 公立, 国語, 学校 / 受験, 学校分類, 志望校選択, 東京都, 理科, 社会, 算数, 過去問, 首都圏