広尾学園中学校の評判は? 偏差値と併願パターンなど、入試情報まとめ②
2018/03/14
こんにちは。
今回は、広尾学園中学校の評判は? 偏差値と併願パターンなど、入試情報についてまとめてみました。
今回の記事で紹介するのは…
■広尾学園中学校の評判
■偏差値/試験
■併願校候補
では、ご覧下さい。m(_ _)m
広尾学園中学校の評判
・最近人気が高まっている中高一貫校です。
・中学入試での入学に加え、高校でも募集しています。
・本科と医進/サイエンスコースの二つのコースがあります。
・医進/サイエンスコースは高校進学時、理系学部志望が前提です。
・東京メトロ日比谷線「広尾駅」3番出口すぐです。
・英語での授業が実施されるなど、国際色豊かな教育プログラムが展開されます。
・学業だけでなく、さまざまな経験を積むことができる学校です。
・毎回、小テストから生徒に合わせた課題が与えられます。
・高校への進学は、ほぼ全員が広尾学園高等学校へ進学しています。
・中高大連携したキャリア教育が非常に豊富です。
・近年、大学進学実績が上昇しています。
・英語でのスピーチコンテストやディベート大会に積極的に参加しています。
偏差値/試験
■偏差値(国際生):データ不足
■試験日:12/19
■試験科目:英語型 / 国算型
■定員:男女40 ※2017年度
■偏差値(1回):男54 / 女54
■試験日:2/1
■試験科目:4科
■定員:男女50 ※2017年度
■偏差値(2回/ISG1回):男58 / 女58
■試験日:2/1PM
■試験科目:4科
■定員:男女70 ※2017年度
■偏差値(医進/サイエンス):男60 / 女60
■試験日:2/2PM
■試験科目:4科
■定員:男女35 ※2017年度
■偏差値(IAG):データ不足
■試験日:2/2PM
■試験科目:英・国・算
■定員:男女10 ※2017年度
■偏差値(3回/ISG2回):男58 / 女58
■試験日:2/5
■試験科目:4科
■定員:男女35 ※2017年度
併願校候補
広尾学園中学校の併願校候補は下記の通りです。
実際に広尾学園中の受験生が併願している学校になります。
※広尾学園中学校を複数回受験する生徒が多いので、併願は限られるようです。
参考データ
■青山学院
■渋谷教育学園渋谷
■神大附属
■法政二中
■大妻
■三田国際
■成城
■城北
■普連土学園
■学芸大学竹早
■栄東A難関大
※通学時間や問題の傾向、校風などは考慮していませんので、ご了承下さい。
以上、ご参考になれば幸いです。(^_^)/~~