スポンサーリンク

東京都市大学付属中学校(都市大付)の評判は? 偏差値と併願パターンなど、入試情報まとめ②

2018/03/15

こんにちは。

東京都市大学付属中学校(都市大付)の評判は? 偏差値と併願パターンなど、入試情報についてまとめてみました。

TCU

 

今回の記事で紹介するのは…

 

■東京都市大学付属中の評判

■偏差値/試験

■併願校候補

 

では、ご覧下さい。m(_ _)m

 

東京都市大学付属中学校 (都市大付) 繰り上げ合格日と合格最低点は? 塾別合格実績、偏差値と倍率まとめ

 

スポンサーリンク

 

東京都市大学付属中の評判

・1951年(昭和26)武蔵工業大学の付属校として武蔵工業学園高等学校開校。

・1956年に付属中学校開設。

・愛称「むさこう」。

・2009年4月より校名変更。

・難関大学への進学を目指す男子校です。

・学力はもちろん、将来社会で必要になる人間力を養います。

・多様な希望進路の実現を支援していきます。

・受験学力の向上と供に、考えたことを表現する力の育成に取り組んでいます。

・英検/漢検受験が義務付けられており、中学卒業までに英検3級を取得(2級は6割程度)。

・1、2年では弁論大会、3年では職業研修を中心としたキャリア学習を実施。

・4年では中期修了論文の作成と発表を行います。

・5年の文系は、プレゼンテーションの授業、理系は、理科実験レポートの指導を行います。

スポンサーリンク

・コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力を鍛えます。

・将来、国際社会で活躍できる人材の育成を目指しています。

・キャリア教育(講演会、企業研修等)は、同窓会の協力のもとで行われています。

・自己理解、コミュニケーション能力、職業理解を高めていくことを目的としています。

・生徒自身が将来を考え、具体的な行動に移していくことを目指しています。

・挨拶などは部活を中心に自然と行われています。厳しい上下関係等は、あまりありません。

・服装/持ち物検査、校門指導はいずれもありません。

・携帯電話は校内持込可能です。

・理科教育に力を入れ、中学の実験はクラス2分割で行います。

・高校では大学入試を意識した実験も多く行っています。

・高2で文理に分かれ、理系コースは理科が週9時間(うち2時間は実験)です。

・運動部は野球部、サッカー部、アメリカンフットボール部、競技スキー部、自転車部など29部。

・文化部はエレクトロニクス研究部、自動車部、鉄道研究部など10部。

・東京都市大学への推薦制度あり。

スポンサーリンク

・進学の資格を得たまま、国公立大を受験することもできます。

・小田急線成城学園前駅から徒歩10分。

 

 

偏差値/試験

試験 偏差値 試験日 科目 定員
帰国生 - 1/6 A/B 若干
1回2科 59 2/1PM Ⅱ類/Ⅰ類 120
1回4科 2/1PM Ⅱ類/Ⅰ類
2回 59 2/2 Ⅱ類/Ⅰ類 60
3回 56 2/4 Ⅱ類/Ⅰ類 30
4回 59 2/6 Ⅱ類/Ⅰ類 30

 

 

併願校候補

東京都市大学付属中学校(都市大付)の併願校候補は下記の通りです。
実際に都市大付中の受験生が併願している学校になります。

 

■駒場東邦

■早稲田

■聖光学院

■世田谷学園

■サレジオ学院

スポンサーリンク

■都市大等々力

■帝京大学

■桐蔭学園

■國學院久我山

■浅野

■成城

■桐光学園

スポンサーリンク

■栄東

 

※通学時間や問題の傾向、校風などは考慮していませんので、ご了承下さい。

 

 

以上、ご参考になれば幸いです。(^_^)/~~

 

東京都市大学付属中学校(都市大付)の偏差値と入試問題の傾向、合格最低点など、入試情報まとめ③

アドセンス 自動サイズ auto→rectangle

スポンサーリンク

-学校 / 受験, 学校分類, 志望校選択, 東京都, 男子校, 首都圏